投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「みらい・ともに・すすむ(障がい児者支援とちぎ)」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
みらい・ともに・すすむ(障がい児者支援とちぎ)
sstochigi.exblog.jp
ブログトップ
<
2014年 10月 ( 3 )
>
この月の画像一覧
ふくしとちぎ
[
2014-10
-27 23:50 ]
「ダウン症がある人の支援セミナーinとちぎ」託児模様
[
2014-10
-18 00:05 ]
被災地障がい者の「働く」を栃木から応援! とちぎ防災フォーラム2015
[
2014-10
-04 01:54 ]
1
ふくしとちぎ
栃木県社会福祉協議会発行「ふくしとちぎ」11月号表紙に「ダウ
ン症がある人の支援セミナーinとちぎ」の託児の写真が掲載され
ます。
前回投稿した写真の中のぐるりと輪になっているものです。
▲
by
sstochigi
|
2014-10-27 23:50
「ダウン症がある人の支援セミナーinとちぎ」託児模様
「ダウン症がある人の支援セミナーinとちぎ」お子さんのお預かりの様子を紹介します。
セミナー1部に多くの保護者に参加してもらおうと託児をしました。お子さん20名とスタッフ24名。
まずは、よっしーとたっきーの軽妙でないトークから始まり(ダウン症協会の一部の方には好評でした)、その後は音楽の専門家のリトミック&造形、おやつタイム。
...
お子さんの様子は写真データをネットアルバムにアップして、保護者の方に見てもらいました。みんなニコニコで、たくさんの保護者から感謝の言葉をいただきました。そしてスタッフも楽しかったです。
ボランティアスタッフの教員、大学生、中学生、コーヒー豆屋さん等のみなさん、ありがとうございました。
写真は掲載承諾済。サイズ縮小。
▲
by
sstochigi
|
2014-10-18 00:05
被災地障がい者の「働く」を栃木から応援! とちぎ防災フォーラム2015
今回で3回目。とちぎ防災フォーラムを開催します。
被災地障がい者の「働く」を栃木から応援! とちぎ防災フォーラム2015
期日:平成27年3月14日(土)13:30~
会場:宇都宮市立南図書館サザンクロスホール
講師:新井英靖氏(茨城大学教育学部准教授)
斎藤康隆氏(社会福祉法人石巻祥心会フリースペースSO
RA職員)
参加費:1000円(被災地障がい者の作ったお菓子など
1000円分のお土産つき!)
講演の後はみんなでおしゃべりタイム!
11月中旬から申込みを受けたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
▲
by
sstochigi
|
2014-10-04 01:54
1
「被災地障がい児者支援とちぎ」から「障がい児者支援とちぎ」。そして「みらい・ともに・すすむ」。障がいがある人とともに歩みます。
by sstochigi
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
フォロー中のブログ
PADDLER'S LO...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
教育・学校
2
ネット・IT技術
3
健康・医療
4
コレクション
5
法律・裁判
6
スピリチュアル
7
イベント・祭り
8
ゲーム
9
メンタル
10
語学
ブログパーツ
最新の記事
とちぎバリアフリー映画会3「..
at 2016-06-29 17:39
「みんなの学校」上映会!再び
at 2016-04-20 18:30
とちぎバリアフリー映画会2「..
at 2016-04-05 17:09
朝日新聞で取り上げてもらいま..
at 2016-03-14 20:21
「とちぎ防災フォーラム201..
at 2016-03-14 15:21
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください